表銀座縦走

表銀座縦走 二日目 ~感謝と恩返し~

ここから見る槍穂

ようやくお日様が東天井岳のちょっと右の稜線から顔を出した。改めて今日の始まり。やはり日が昇ると元気が出てくる。ちょっと寒いけどすぐに気温が上がってくるだろう。

  
表銀座縦走

そろそろ日の出。ちょっと足を止める。

表銀座縦走

ようやくお日様がこちらを照らし始めた。

表銀座縦走

おはようございます。一日の始まり。

  
表銀座縦走

お日様が顔を出している左側の三角のピークが東天井岳。写真右端の三角の山は常念岳だ。


  

ようやく今歩いている登山道にも日が照ってきた。しかし足元には霜柱。9月末とはいえ、この標高ではあたりまえか。

改めて喜作新道をヒュッテ西岳目指して歩き出す。左手には常念、右手には槍を見ながらの稜線歩きはまた格別だ。日もすっかり昇り、山々も朝日の色からいつもの色に戻ってきた。ふと、常念の向こうを見ると、昨日同様に雲海が広がっている。これは常念登った人は感動モノだろうな。

登山道を進むにつれ、東鎌尾根も近くなってきた。途中にある指導標にはヒュッテ西岳まで1.3kmと書かれている。気になるのは赤岩岳山頂の文字。

表銀座縦走

足元には霜柱。寒いはずだ。

  
表銀座縦走

常念から蝶。その向こうには果てしなく続く雲海。よくよく見ると蓼科山が浮かんでいるようだ。南アもうっすら。

  
表銀座縦走

緩やかな稜線とはいえ、たまにこんな登りも。

表銀座縦走

穂高もだんだんと近くなってくる。北穂の小屋は岩にへばりついているよう。

  
表銀座縦走

槍もいつもの姿。だんだんと小槍が隠れてくる。

表銀座縦走

これから歩く東鎌尾根が一望。あんなところ登っていくのか。

  
表銀座縦走

赤岩岳山頂と書かれた指導標。大天井ヒュッテから2.8kmでヒュッテ西岳まで1.3kmなので、大天荘からはかなり歩いてきたことになるな。ピラミダルな常念も見る位置によってはわずかに形が違う。

表銀座縦走

前穂北尾根の向こうに梓川。

表銀座縦走

あそこは明日上高地に下りていく道だ。


  

周りの山々を楽しみながら快調に歩く。途中で赤岩岳への分岐に差し掛かるが、足元が悪く踏み跡も薄い。後先を考え、赤岩岳はスルーすることにする。

目の前は西岳か。そろそろヒュッテ西岳が見えてくるはずなんだけどな・・・。

表銀座縦走

吊尾根と前穂。あそこも真っ暗な中を歩いたなあ。

  
表銀座縦走

前穂と北尾根。自分には無理。

表銀座縦走

大天荘からヒュッテへの登山道がはっきりわかるね。

表銀座縦走

北穂高小屋。かつて飛騨泣きからどうやって登ったんだろう?

  
表銀座縦走

赤岩岳を振り返る。今日は巻いたけど、また機会があったら登ってみよう。今回の山行は安全重視で余裕を持つ。

表銀座縦走

常念山脈の向こうに見える雲海。

表銀座縦走

もっと標高の高いところから見たいね。

  
表銀座縦走

西岳手前付近から360°の眺め。天気がいいのがありがたい。


  

ちょっと逆光で見にくいけど、穂高から蝶、常念~大天井への眺め。山々の間から雲海も見えるよ。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  1. 全日行程地図
  2. 1日目
  3. 2日目
  4. 3日目

このページの上に戻る