川辺の山2

川辺の山2 ~かわべセブンサミット~

歩いて歩いてコンプリート

  

第2展望台からも下山できるのだけど、敢えて山頂に戻る。三角点を撮るの忘れたので、撮影してから来た道を下山。とはいっても、すぐに左に不動明王経由で下りていくルートがあるので、こちらを進んでいく。不動明王を過ぎると、間もなく行きのルートと合流。そのまま登山口へと到着。これでかわべセブンサミットコンプリートだ。2日に渡ったけど、どこもオススメのいい山だったよ。

  
川辺の山2

第2展望台から再度山頂に戻る。

川辺の山2

三等三角点。点名は「笠ヶ谷」。

川辺の山2

ここにテラスが作られるのだろうか?

  
川辺の山2

下山は不動明王経由で。

川辺の山2

岩場の片隅に不動明王様。

川辺の山2

本ルートと合流して下山する。この山は随所で神様が祀られており、山全体が地元の信仰の対象になっているのがよくわかるね。

  
川辺の山2

対岸の山の建造物。何かよくわからん。

川辺の山2

登山口に戻ってきた。やっぱ日陰はまだまだ寒い

川辺の山2

これでかわべセブンサミットすべて完登。お疲れさまでした。


  

登山口からは林道を辿り、麓まで下りていく。
さて、ここから来た道を引き返して車のところまで歩かなくてはならない。静かな田舎道をトボトボと歩いていく。途中で来た登山口に差し掛かるが、さすがに再度愛宕山に登ることもなく、そのままスルー。そしてN-VANの待つ駐車場へと到着。

川辺の山2

右は星神社。帰路はそのまま真っすぐ。

川辺の山2

広い林道だ。地元の人が使うらしい。

  
川辺の山2

林道入口はチェーンで車両は立入禁止。

川辺の山2

ここから一般道を歩いてN-VANのところへ。

川辺の山2

鳥さんが柿をつっついていた。

  
川辺の山2

愛宕山北登山口。今日はもう登らないよ。

川辺の山2

この先が西登山口だよね。

川辺の山2

加茂神社参道入口へと戻ってきた。

  
川辺の山2

今日の、そして今年の登山はこれで終了。

川辺の山2

今年もなんやかんやで頑張ったけど、消化不良の面も。今後の登山スタイルについてもちょっと本気で考えねば。


  

2004年から木村さんと登山を始めて、実に今日の山行で300回に達した。20年で300回なのだから、年平均15回くらいは登っている計算だよね。しかし今日のような緩い山もでも1回、3泊4日の北ア縦走でも1回でカウントしているので、1回の山行内容もピンキリだ。自分でも感心しているのは、よくこれだけ長く続いていること。飽きっぽい自分がよくもまあ、300回も山に登ったもんだ。
今年は北ア縦走が行けなかったけど、そこそこ登れたかな。でもコロナ禍の余韻、夏の猛暑、秋の熊出没などでなかなか山に行けない時期もあったし、ここのところ年ごとに体力もガタ落ちしているので、やっぱ登山スタイルを見直していく必要があるかもね。
なにはともあれ、今年は無事でした。来年も無事で頑張ろう。

川辺の山2

今回で300回目の山行。301回めは何処へ?


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6

このページの上に戻る