川辺の山2

川辺の山2 ~かわべセブンサミット~

城跡はすぐそこ

  

ようやく登山らしい道になってきた。それにつれて坂も急になってくる。途中には地元の人が立てたのだろう、随所に山頂までの距離や地名の書かれた標識が立っている。たまに木々の間から見える景色も早朝のせいか、これまた幻想的だ。登山道は途中からジグザグに続いている。加茂神社から200mもないのに意外にも疲れる。朝日に照らされ寒い中をどんどん登っていくと、石が敷き詰められた路面の先に山頂が見えてきた。
山頂には木のベンチと祠があるのみで、やはり城趾とはいえ、物見櫓程度というのもわかるような気がする。山頂は遠くに雪を被った能郷白山、薄っすらと伊吹山が見えている。これで6座完登。あと1座だ。

川辺の山2

神社を過ぎ、登山道らしくなってきた。

  
川辺の山2

落ち葉で滑ってちょっと歩きにくいな。

川辺の山2

山頂まであと105m。もう少しガンバレって。

  
川辺の山2

早朝の町並み。朝は苦手なので、こんな時じゃないと見ることのない景色。

川辺の山2

まだ5合目だって?

  
川辺の山2

木々の向こうからお日様が顔を出す

川辺の山2

山度の飯より米田富士。飯と米をかけてるのか。

川辺の山2

大手曲輪と呼ばれるかつてのお城の防衛施設。

  
川辺の山2

腰曲輪に土塁。こちらも同じく防衛施設の一つ。

川辺の山2

道に石が敷き詰められている。

川辺の山2

愛宕山山頂に到着。標高は268m。せっかくのかわべセブンの1座なのだから、もうちょっと立派な標識がほしいところだ。

  
川辺の山2

遠くに真っ白な能郷白山と手前に舟伏山と相戸岳。雪は無いようだ。

川辺の山2

山頂はさほど広くはなく、祠があるのみ。

  
川辺の山2

コントラストを調整すると伊吹山が何とか見えた。

川辺の山2

これで6座目。愛宕山完登。

  
川辺の山2

開けている箇所は限られているけど、途中の見晴所よりも高度が上がった分だけ街並みがよく見える。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6

このページの上に戻る