福地山

福地山 ~山の日は静かな山へ~

やっぱり山の日は山

  

すっかり山頂でくつろいでしまった。ご飯を食べて多少なりとも荷物が軽くなったので、そろそろ下山しましょうか。

  

帰路は来た道を戻るけど、最初の分岐は谷川コースへ、無然平から次の分岐は谷側コースへと歩く。いずれも傾斜の緩やかなルートだ。

谷側コースを下っていくと、行く手に東屋が見えてきた。あそこが第2休憩小屋らしい。今にも壊れそうだけど、急な雨は凌げそう。

福地山

そろそろ下山。帰りもマイペースで。

福地山

急坂がないのでいい調子。

  
福地山

帰りは谷川コースへ。

福地山

すぐに尾根コースと合流。

福地山

そして無然平に到着。

  
福地山

恐らくソバナの花。

福地山

東屋が見えてきた。

福地山

ここが谷川コース上にある第2休憩小屋。場所を頭に入れておくだけでもいざという時役に立つ。


  

第2休憩小屋から更に進むと、尾根コースとの分岐。ここから第1休憩小屋を経て登山口まで戻ってきた。やはりちょっとでも標高が下がると気温がグッと上がる。KUMAクンも汗だくで登山口に到着。お疲れさまでした。水は大丈夫だったようだね。

山の日だから山に登る。人気のある山を避け、敢えて静かなマイナーな山に登るのもこれまたいい。これまでに登った北アルプスの山々をいろいろな場所から眺めるのも、時には新たな発見がありそう。そして、そこから見える山が次の目指すべきところとなる可能性もあるもんね。

恐らく次回は今年の夏山総決算になるだろう。
今年も北ア縦走の旅が始まる。

  
福地山

尾根側コースに合流。緩やかな道なので楽ちん。

福地山

第1休憩小屋まで下ってきた。登山口まであと少し。

福地山

登山口が見えてきた。

  
福地山

さすがに下りは早かったね。

福地山

往きはちょっとキツい箇所もあったけど、KUMAクンも満足な山行だっただろう。

  
福地山

階段を下りて舗装路に出る。

福地山

今日の福地山山行完了。お疲れ様でした。

福地山

朝市は無人販売所に。昭和の看板が泣かせる。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6

このページの上に戻る