納古山

納古山 ~四代目ノコリン~

変わったようで変わらない

  

頑張って登ってきた初級コースの急坂を一気に下りていく。途中で双眼鏡を見せてあげた親子が下りていくのに追いついた。このまま初級コースを下りていくらしい。自分は途中で木作谷へと下りていくので別のルートだ。親子に別れを告げ、再度快調に下りていく。

納古山

山頂から下山。右は納古口コース。今日は左へ。

納古山

中級コースとの分岐。このまま初級コースをまっすぐ。

  
納古山

厳しかった尾根の急登も下りは一気だ。しかし気を抜くとコケて大ケガとなるので、しっかりと歩く箇所を見極めながら下りていく。何も急ぐ必要はない。

納古山

塩の道との分岐を過ぎる。

納古山

木作谷への分岐。し、しかし・・・。


  

あまりに快調に下りてきたせいか、木作谷分岐をそのまま初級コースへと進んでいってしまったようだ。辺りの景色が往きとちょっと違ったため、すぐに気がついて引き返す。最後の最後まで調子に乗っていてはダメだな。

分岐からはジグザグに暗い道を下りていく。さすがにここからは人に出会うことはない。間もなく涸れた沢を渡り、林道に入る。ある意味、ここで登山は終了。あとは登山口に向けてのんびりと林道を歩くのみ。人があまり立ち寄らないコースは獣との遭遇が危惧されるが、往きも帰りもそのような気配は全く無かった。ここは気を緩めず、集中して登山口を目指す。

納古山

木作谷はこちらだった。

  
納古山

落ち葉の急坂を下りていく。

納古山

坂を下りたところで涸れた沢を横断。

納古山

沢の向こうに踏み跡が続いている。この先はすぐに林道のはず。

  
納古山

林道終点に出た。あとはフラットな道を歩くだけ。

納古山

夏には滝が見られるそうだけど、ここなのかな?

納古山

この木作谷コースは山頂まで短時間で行けるけど、景色は望めないし、林道終点から先は踏み跡が薄い箇所があるので、初心者にはお勧めしないなあ。

  
納古山

林道を歩いて登山口へ。

納古山

登山口の橋が見えてきた。今日は獣に会わなかったのでよかったよ。途中調子に乗って分岐を通り過ぎてしまったけど、無事下山できてOK。


  

再度柵の扉を開けて外に出る。これにて今回の山行、そして2020年の登山は終了。本当にいろいろあったけど、お疲れさまでした。なんと言ってもコロナ禍の中で夏に北ア縦走ができるのか? 山小屋は営業してるのか? そもそも登山なんてやっていていいのか?
そんな中で近場も含めて12回。木村さんと登山を始めた頃の月1回のペースはとりあえずキープした。自分としてはこんな状況で年12回もよく山に行けたと思う。今年は何もかもが大きく変わった。しかし山はこれまでとおり何ら変わることはない。

  

そしてもうすぐ2021年、令和3年が始まる。年が変わってもすぐにウイルスの蔓延が収束するはずはない。しかししっかりと感染対策を心掛け、そんな中で可能な登山をしていきたいと思ってる。そして何よりも、山に登れることへの感謝の心は忘れないでおこう。

来年も安全に無理をせず。

納古山

豚コレラはほぼ一年出ていない。このまま終息してくれればいいな。

納古山

これにて2020年の登山の旅終了。お疲れさまでした。

  
納古山

車の所まで県道を歩く。距離は知れてるよ。

納古山

来年もN-VANと山に行こう。

納古山

来年もやるよ。できる範囲でね。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3

このページの上に戻る