福地山

福地山 ~巷はお盆休み~

北アルプスを歩く前に

  

寒いのが苦手なせいか、冬は長く感じ、夏は短く感じる。今年の夏はさほど暑く感じはしない。今年もぼやぼやしていると夏が終わってしまい、北アルプスの山に行けなくなる。通常は混雑する時期を避け、お盆や9月の連休の谷間に計画するのだけど、なかなか仕事と天気の都合が合わない。しかもいきなり縦走に臨むにも、体が慣れていないとすぐにバテてしまう。そのため、直前に一度体を慣らさないといけない。8月に入って御嶽剣ヶ峰に登ったけど、もう一座登っておきたい。
時期はお盆に入ったばかり。メジャーどころは混雑しているので、北ア手前の静かな山で、以前登った福地山に向かうことにしよう。

駐車場に着いた時はまだ辺りは暗い。ちょっと車の中で一休みし、明るくなってから準備に取り掛かる。しかし周辺の山々にはガスが掛かっているのが気掛かり。まあ、以前登ったときに山頂から北アルプスを一望しているので、あくまでも今回は体を慣らす山行となればいい。

  
福地山

辺りは明るくなったけど、周辺の山々にはガス。

福地山

お店にはシャッター。朝市にはまだ早い。

福地山

ここを通り抜けて登山口へ。

  
福地山

登山口は道路沿いにある。

福地山

この標識が登山口の目印。

福地山

階段を登れば草むらの中に登山道入口の看板がある。今日も有給が取れた。平日登山は空いてていいけど、巷はお盆休み。北アは多分混雑しているだろう。


  

登山口から歩いてすぐに焼岳展望台の東屋に着く。名前の如く、ここから焼岳が見えるのだが、案の定ガスが掛かって全く見えない。ここはスルーして先へ進む。まずは尾根コースへ。12個のカーブがあるジグザグコースを登っていく。

  
福地山

樹林帯の中に入るとちょっと暗い。ガスでお日様が隠れているからね。

福地山

焼岳もガスが掛かって全く見えず。

福地山

焼岳展望台。ここは立ち止まらずに先に進む。

  
福地山

獣出没注意の支柱。これも以前見たのを思い出す。

福地山

往きは尾根コースから。カーブと言うよりジグザグのルートを登っていく。

  
福地山

さほど急登ではない。まだ朝早いので暑くもなくいいコンディション。

福地山

ソバナの花。久しぶりに見た。

福地山

至るところに咲いていた。上高地でも見掛けたね。

  
福地山

順調に整備された登山道を進んでいく。間もなく尾根コースと谷川コースの分岐に差し掛かる。ここは右の尾根コースへと進む。この先、展望台から槍ヶ岳が見えたはずなのだけど、今回はガスで全く見えない。しかしこれも想定内だ。
間もなく無然平に到着。ここは福知山荘跡であり、オーナーの篠原無然の銅像がある。

福地山

尾根コースと谷川コースの分岐。楽なのは谷川コースだけど、往きと帰りでは別のコースを歩くのがいい。

  
福地山

平らな広場が見えてきた。無然平に到着。

福地山

銅像の前で一息。息は切れていないぞ。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5

このページの上に戻る