屏風山

屏風山 ~す~KUMAコンビ復活~

雪化粧の恵那山

  

最後まで緩いアップダウンの繰り返しで屏風山山頂に到着。山頂はそこそこ広い。山頂にある三角点は一等三角点で、標高は794.10m、点名は山名と同じ「屏風山」。

しかしあまりに寒いので早く日なたに行きたいよ。ちょうど山頂の東側が日が当たっているので即座に移動。す~さんもKUMAクンも久々にしてはさほど疲れていないようだ。

  
屏風山

屏風山山頂に辿り着く。

屏風山

一等三角点「屏風山」。

屏風山

標高794.10mの屏風山山頂。登山口からいろいろ寄り道して1時間半。山頂も木々が茂って日陰になっているので寒くてしょうがない。


  
屏風山

まだ新しい屏風山登山道案内図。拡大写真ではないけど、キレイに作成してみた。

とりあえず日陰を避けて日なたに移動すると、目の前には薄っすらと雪化粧した恵那山。やはりこの時期にしては雪は少ないかな?

ここで恵那山を見ながらお昼ごはんタイム。お湯を沸かすにもSVEAは入院中なので今日はpeak1を持ってきた。ポンピングすれば容易に着火するはずなのだが、しばらく使ってなかったせいかプランジャーの動きが悪く、あまり圧がかからずに火力も弱い。自宅に帰ってからリュブリカント(いわゆる専用オイル)を注入しておいた。

それにしても久々外で湯を沸かす。KUMAクンは湯を入れる前に激辛ラーメンの具を溢してしまい、ちょっとブルー。

  
屏風山

最近住民ボランティアによって設置された頂上からの展望図。

屏風山

久々に山頂に立つす~さん。今日はこれで十分。

  
屏風山

そして山頂東側。

屏風山

目の前には雪化粧の恵那山。こうやって見ると雄大な山だね。


  

山頂でノンビリすること1時間15分。ポカポカ陽気ならまだしもやはり動かないと寒い。十分景色も堪能して下山しましょう。帰路は湿地には寄らず、メインルートで下山。

  
屏風山

数年後には木々も生長して恵那山も見えなくなるかな?

屏風山

お腹も満たされたので下山。

  
屏風山

最後に視界が開けた岐阜方面を楽しむ。遠くがはっきりと見えていたら山座同定もできるんだけどね。

  
屏風山

す~さんやKUMAクンは伊勢湾も見えたと言うが、視力が悪い自分には殆ど見えず。

屏風山

また別のルートで登ってもいいね。


  1. 地図
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

このページの上に戻る