大川入山

KUMAクンのオススメ

  
  

一昨日に恵那山に登ったばかりなのに、またまた山登りかい? と言われそうなくらい今年はガンガンと登山に勤しんでいる。で、今回はどこに登るかというと、信州の大川入山だ。ここは先日KUMAクンが登ってTwitterやヤマレコでお勧めの山だ。そんなにお勧めなら登ってやろうということ。

大川入山は恵那山よりも南にあり、中央アルプスを延長していくと南限は大川入山で終わっているため、中央アルプスの最南端と言う人もいる。KUMAクンが登った時は春にもかかわらず、北、中央、南アルプス、御嶽、乗鞍と一望できたそうだ。今日はどこまで見ることができるかな?

  

今日もソロなので、往きは高速道路で中央道を走る。恵那山トンネルを出たところで園原ICを下りなければならないのだが、すっかり忘れてしまって次の飯田山本ICで下りる羽目に。相変わらずの方向音痴の運転下手です。国道153号に合流し、治部坂峠に向けて急坂を上っていく。非力なインプレッサには少々キツイ。実はここは木村さんと何度もバイクで走ったところだ。バイクなら快適なんだけどね。

出発地点は治部坂峠手前の観光センターの駐車場。やっぱり朝早いので車はほとんどいない。登山口へは国道を渡って山の中に続く道を歩いていく。

さて、KUMAクンのお勧め、頂くことにしよう。

大川入山

治部坂観光センターの駐車場。バイクなら一気に上がってこられるぞ。

  
大川入山

国道沿いにある「大川入山登山口」のデカイ看板。これで迷う訳がない。

大川入山

登山口に向かって歩くと古びた看板がある。

大川入山

更に舗装路を歩いていく途中で気がついた。「鈴忘れてた!」


  

鈴を取りに再度駐車場に戻る。早く気がついてよかった。再度舗装路を登っていくと道は二手に分かれる。右手に進むとすぐに登山口だ。

山頂までは約5.3kmらしい。登山道は右側にコンクリートのブロックが延々と続いている。しばらくすると鉄製の橋が架かっており、ここを渡るとようやく登山道らしくなる。さあ、ここからが本番だ。山頂向けて頑張るぞ。

  
大川入山

鈴を取りに駐車場に戻る。やっちまったなー。

大川入山

この先が大川入山。ちなみに反対側はす~さんの登った蛇峠山だ。

大川入山

大川入山の看板が木に架けられていた。

  
大川入山

ここが大川入山登山口。いざ出発。

大川入山

山頂まで約5.3kmらしい。一昨日の恵那山よりちょっとだけ短いね。

大川入山

まるで林道のようだ。コンクリートのブロックが延々と続く。

  
大川入山

鉄製の橋を渡ると本格的な登山道が始まる。

大川入山

木の根が張りだした急登を登っていく。

大川入山

アカヤシオもちょっぴり残っていたようだ。


  
大川入山

登山道の登りはこんな感じ。急登のようだけど比較的登りやすい。

登山道はいきなりの急登だ。登りは急だけど、木の根が張りだしたところがちょうどいい具合にステップ状になっており、比較的登りやすい。

登り初めはどうしてもウォーミングアップでゆっくりと登っていくため、汗が噴き出す。この汗が止まればウォーミングアップ完了。それまでペースはゆっくりだ。

それにしても気持ちのいいくらいグイグイ登って高度を稼いでいく。鳥の声が心地いいね。

途中でフィックスロープが現れた。KUMAクンのレポにあった滑って登ることができなかったところかな。今日は路面も固くてしっかりしているので大丈夫。

  
大川入山

新緑の季節はやっぱいいね。

大川入山

緑のトンネルをグイグイと登っていく。

大川入山

フィックスロープ出現。滑りやすいけど大丈夫。


次へ 地図へ
シーズン1 シーズン2