思えば昨年の10月に御嶽に登って以来の木村さんとの山登りです。
登る山は旧美山村の舟伏山。実は一昨年4月に登ろうと夏坂林道入り口まで来たのはよかったけど、小降りの雨が強くなり、急遽中止となったのでありました。
今回は久々の登山でもあり、木村さん自身もいきなりの長い行程は心配だったので、夏坂林道終点の「あいの森駐車場」から登ります。
今シーズンは暖冬でここのところの天気もポカポカ陽気。これなら天気の心配も無し・・・と思ったら前日は急な冷え込みと悪天候。しかし天気は回復予報なので大丈夫。
と思っていたけど、当日の山は意外な光景で、木村さんの今年の登り初めは思った以上に悪戦苦闘を強いられました。
← 一昨年の登山口。このあと雨が強くなり、無念の登山中止になりました。
夏坂林道に入ると路面には積雪。駐車場まで行けるかな? と思いつつも進むと何とか終点に到着。辺りに人の気配はなし。どうやら今日は我々だけのようです。木村さんは久々スパッツを装着。2009年第1弾の登山の始まりです。今回のルートは東ルートから登り、西ルートを下ります。
どうやら昨日にかなり雪が降ったようで、登山道は真っ白。思い出すのは昨年春の三方岩岳。あの時は残雪のため途中で引き返すことになりました。さて、今回は山頂までたどり着けるのか?