各務原アルプス

今回は久々各務原権現山界隈

  
  

先週はまあまあの天気の中、リハビリ兼ねて各務原アルプスの須衛山~向山見晴台界隈をウロウロしてきたわけだが、その一週間後、天気予報は土曜日は晴れて日曜日は雨。まだヒザの靭帯の調子はよろしくないが動かないと体が鈍ってしまう。でもって今回も各務原アルプス。しかもまだ歩いていないところとして各務原権現山周辺をいろいろ調査してみることに。

各務原権現山の登山口で一番ポピュラーなのは蘇原自然公園の近くにある伊吹の滝。地元の人の中には毎朝登っている人もいるとか。岐阜から各務原の道路を車で走っていると、各務原権現山の東屋がよく見える。ここは「ザ・里山」と言ってもいいくらい親しまれている山だ。登山口は他にもあるようだがここは鉄板の伊吹の滝から登っていく。

ちょっとノンビリしながら登山口へ車を走らす。しかし伊吹の滝周辺の駐車スペースはどこも一杯だ。あちゃー・・・ちょっと甘く見てたな・・・。と思いつつもちょっと車を走らせると蘇原自然公園がある。ここの駐車場は余裕だ。登山口までちょっと歩かないといけないけど、さほど長い距離でもない。早速準備して歩き出す。

伊吹の滝にあるお不動様の横から登っていく。既に登って下山してくる人とすれ違うが、みんな軽装。自分のようなでかいザックを背負ってハイカットの登山靴を履いているような人はおらず、なんかちょっぴり恥ずかしくもあり。しばらくは丸太の階段を登り稜線に出る。左へは六所神社への狭いルートが続いている。ここは帰りに歩く予定。まずは稜線を権現山に向かって東へ進む。

  
各務原アルプス

今日のスタートは蘇原自然公園から。登山口まではいいウォーミングアップ。

各務原アルプス

登山口の伊吹の瀧不動明王。たむろしている数人は山に登るのかな?

各務原アルプス

シンプルな看板。その下の「スズメバチに注意」は今の時期は心配無し。

  
各務原アルプス

ここから登っていく。登山口には杖代わりの木の棒も。

各務原アルプス

丸太状の階段が続く。登山道保護のためにも脇は歩かないようにする。

各務原アルプス

稜線に出た。左は六所神社への道。ここは右手へ。

  
各務原アルプス

稜線を歩いて行くと北山展望台。ここは標高200mちょっと。にもかかわらず眼下には濃尾平野が広がる。

  
各務原アルプス

北山展望台。ここでのんびりするもよし。

各務原アルプス

展望台の反対側。左にちょっと見えているのは諏訪山団地。

今日はちょっと気温も高いのだろうか、汗が吹き出てくる。稜線の平坦な道を歩いて行くと右手に北山展望台の東屋が現れた。お昼時ならここにご飯食べに来てもいいよね。眼下には濃尾平野が広がる。金華山は真西なので見えないか。

ルートを挟んで展望台と反対側に踏み跡がある。ここからは北山、左手には諏訪山団地が見えるよ。一瞬谷に下りていけるかと思ったけど、無理だ。


  

展望台を後にして山頂に向かう。緩いアップダウンだが軽快だ。しばらく進むと左手にこれまた怪しい分岐。更に谷側に怪しく続いている。ちょっくら道草してみる。木に青のテープが付けられているのでこれまた一瞬谷に下りていくのかな? と思いつつも恐恐進んでいくと途中で踏み跡は消滅。薮を掻き分けてもいいがここは止めておく。間違っても立ち入らないように。

  
各務原アルプス

左手に怪しい踏み跡。ちょっと道草。

各務原アルプス

青のテープが付けられているが、この先は無理。

各務原アルプス

北山の岩場。ここら一帯はかなり脆くて危険。


次へ 地図へ
シーズン1 シーズン2